きみのワクワクがみんなのワクワクへ

メンバー登録して研究発表に参加する
メンバー登録して
研究発表に参加する

KIDS ACADEMIAについて

About 才能の “種”
見つかる 開花する

みなさんの周りに、虫博士や恐竜博士だった人はいませんか。夏休みに、驚くような緻密で斬新な自由研究をした友達はいませんか。「才能児(gifted and talented children)」と呼ばれるような子どもだからといって完璧ではなく、その才能の開花には特別な支援を要します。才能を持つが故に通常の学校での教育に不適合を感じる子ども、才能と障害を併せ持つ子どももいます。 Kids Academiaでは、①「Gifted Academia」セミナー、②キッズアカデミア・サイエンス講座、③子どものコンテスト開催&研究メンタリング、④「才能教育(Education of the Gifted)」に関する国際共同研究・国際ネットワーク構築の活動を通して、様々な格差等を超えて、すべての子どもが個性を伸ばし、挑戦する心を育むための教育支援活動を行います。

KIDS ACADEMIAとは
才能の “種”が見つかる 開花する 才能の “種”が見つかる 開花する

キッズメンバー

もっと見る

キッズメンバー数 224人

誕生年

2011年3人

2012年9人

2013年27人

2014年29人

2015年49人

2016年39人

2017年45人

2018年18人

2019年6人

2020年1人

参加者の声

  • 【第55回Gifted academiaオンラインセミナー】国語、数学、理科等の分野の勉強、読書や楽器演奏は得意なものの、赤ちゃんの頃から夜型生活が治らず毎日3〜4時間目登校をしています。……

    続きを読む
  • 【第58回Gifted academiaオンラインセミナー】私自身も「完璧主義」で本当に困って来た人生なので、人生を整理・整頓する貴重な時間だと感じました。(参加者) 続きを読む

  • 【第53回Gifted academiaオンラインセミナー】才能教育というのはこれからもどんどん更新されていくものと認識しました。教員の育成は、その教員の知識や認識を生涯にわたって更新し、……

    続きを読む
  • 【ウインタースクール2023】ウインタースクールではいろんなことを知れて楽しかった。 また違うことを研究したい。 あと、みんなと実際に会いたい。(参加者 小2男児) 続きを読む

  • 【第59回Gifted academiaオンラインセミナー】毎回貴重なお話をありがとうございます。学校では特性については本当に理解されづらいので、しっかり分かりやすくパッケージに入れ込んで……

    続きを読む
  • 【第57回Gifted academiaオンラインセミナー】元々の精神状態を良くする。その子が安心できる環境を整えてあげる。息子の場合はいい担任の先生に巡り会えたことが学校での友達づくりに……

    続きを読む

研究の種

あなたが見つけたスゴイことを
おしえてください。
あなたが感じたフシギなことを
おしえてください。
あなた考えたオモシロイことを
おしえてください。

みて、みて!こんな〇〇みつけたよ!

みて、みて!
こんな〇〇みつけたよ!

きいて、きいて!こんな〇〇かんがえたよ!

きいて、きいて!
こんな〇〇かんがえたよ!

研究の種をインスタグラムにて募集中!!

#KIDSACADEMIA研究の種 #KIDSACADEMIA研究の種 #KIDSACADEMIA研究の種

メンバー登録申し込み メンバー登録申し込み

あなたもキッズ・アカデミアの一員になろう!!
“スゴイ”“フシギ”“オモシロイ”発見を発表したいキッズメンバーも、子どもたちの才能の“種”を見つけて支援したいサポートメンバーも大募集!!

メンバー登録はこちら

研究発表 研究発表

自分の研究をみんなに見てもらおう! あなたが観察・実験を通して発見したこと、あなたが創ったもの、考えたことなどをまとめて応募してみよう!これできみも研究者の仲間入り!!

研究発表応募はこちら