研究発表に参加する
News & Topics
一覧へ-
2023.05.02 イベント・ワークショップ
第三回 愛媛大学 キッズアカデミア こどもコンテスト ~じょうぶな舟を作ろう!~
-
2023.03.29 イベント・ワークショップ
第4回交流会「一緒に SDGsについて 考えよう」
-
2023.03.28 イベント・ワークショップ
第39回「あなたの学校に「Gifted(才能児)」が入学することになったら?」
-
2023.03.07 イベント・ワークショップ
第4回 KIDS ACADEMIA メンバー交流会 のお知らせ
-
2023.02.28 イベント・ワークショップ
第38回「日本型才能教育の特徴:スーパーサイエンスハイスクール(SSH)への調査で得た知見に基づいて」
-
2023.02.19 ニュースレター
朝日新聞EduAに掲載されました
KIDS ACADEMIAについて
才能の “種”が
見つかる 開花する
みなさんの周りに、虫博士や恐竜博士だった人はいませんか。夏休みに、驚くような緻密で斬新な自由研究をした友達はいませんか。「才能児(gifted and talented children)」と呼ばれるような子どもだからといって完璧ではなく、その才能の開花には特別な支援を要します。才能を持つが故に通常の学校での教育に不適合を感じる子ども、才能と障害を併せ持つ子どももいます。 Kids Academiaでは、①「Gifted Academia」セミナー、②キッズアカデミア・サイエンス講座、③子どものコンテスト開催&研究メンタリング、④「才能教育(Education of the Gifted)」に関する国際共同研究・国際ネットワーク構築の活動を通して、様々な格差等を超えて、すべての子どもが個性を伸ばし、挑戦する心を育むための教育支援活動を行います。
KIDS ACADEMIAとは

キッズメンバー数 155人
- 誕生年
-
2011年3人
2012年7人
2013年24人
2014年25人
2015年36人
2016年27人
2017年19人
2018年11人
2019年3人
研究の種
あなたが見つけたスゴイことを
おしえてください。
あなたが感じたフシギなことを
おしえてください。
あなた考えたオモシロイことを
おしえてください。

みて、みて!
こんな〇〇みつけたよ!

きいて、きいて!
こんな〇〇かんがえたよ!
研究の種をインスタグラムにて募集中!!


あなたもキッズ・アカデミアの一員になろう!!
“スゴイ”“フシギ”“オモシロイ”発見を発表したいキッズメンバーも、子どもたちの才能の“種”を見つけて支援したいサポートメンバーも大募集!!