Category
Archive
Tag
- #APCG通信
- #Asia-Pacific Conference on Giftedness
- #E.U. Centre for Gifted Education and Talent Development
- #EU-GATE
- #Gifted×Japan
- #World Council for Gifted and Talented Children: WCGTC
- #アジア太平洋ギフテッド教育研究大会
- #ウインタースクール
- #キッズメンバー
- #ギフテッド教育に専門的に関わる人のためのグローバル原則
- #こどもコンテスト
- #コンクール紹介
- #サマースクール
- #セミナー
- #フォーラム
- #メンバー交流会
- #ロゴ
- #図書紹介
- #子どもの個性と才能を考える研究会
- #才能教育センター
- #特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業
- #特異な才能WG
- #研修パッケージ
- #研究会
- #紹介されました


Gifted Academiaオンラインセミナーの第2回を行いました。参加者は28名でした。 今回はアメリカでの才能教育の取り組みや、才能児にも効果的なフィンランドで行われている支援のあり方について取り上げました。和田喜孝先生をゲストスピーカーに招き、アメリカで才能教育プログラムを現地視察された経験をお話しして頂きました。最後には才能教育プログラムの主な方法である「早修(acceleration)」と「拡充(enrichment)」についてミニ講義を行いました。 外国で行われている才能教育や才能児の実態を知る機会となりました。