参加者の声

2025.05.13

第8回交流会

[第8回交流会]学校には行けていないという子もいらっしゃったけれど、あの場様子を見ている分には賢くてユニークで、一部分を見ただけでは生きづらさ、困りごとは分からないんだなと思いました。学校というくくり、学校の成績がつく範囲のこと以外に伸び代がある子もいるから、親も柔軟に「ねばならない」「普通」「常識」に囚われない、周りの目を気にせず気分よく機嫌よく生活するに重点を置いていきたいなと思いました。(参加者の保護者)